リナ物語
山畠さんと同じタイミングで採用され、もう6年目を迎えます!
まずは自分のフットボールの出会いからRODAに入るまでを!
サッカーを始めたのは小学4年生の秋、2002年のW杯を見てというところもあったが、本当のきっかけは共働きの親が家にいない寂しさからだった。
放課後に学校に残ってサッカーをすることを始め、そこで地域の女子サッカーチームに声かけられて入ったのがきっかけ。
サッカーチームに所属して1年たったころ、監督に声をかけられてキーパーをやることに、高校3年生まではずっとキーパーをしてました!
大学ではスポーツをしてきた経験を仕事にしたいと体育大学に入学、高校のサッカー部の友達にフットサルサークルに声かけてもらい入ることに!
ただ女子の部員は未経験者が多く物足りない日々。
もっとフットサルがしたい!!!
そこでネットで調べて体験に行き所属を決めたのが「LasMaleza」。
練習場所は聖地小机、スポンサーについてたLUZとRODAにもここで出会う!
初めて着用したのはLUZのスタンダードのシャツ、シンプルでありながらカッコ良く、色違いを練習でよく着回してた。そこで出会った仲間とスタッフのおかげでもっとフットサルが好きになる。
大学時代はフットサル漬けの生活をしながら色々なバイトをした!
引越し屋、おこわ屋、サッカーのコーチ、児童養護施設、スポーツショップ!
その中でスポーツショップで働いてる日々が楽しくなってて、せっかくならフットサルショップで働きたい!!
そこでタイミングよくRODAのアルバイト募集が出てて応募、大学4年生になるタイミングでの採用でした。
大学生最後の年で就活をしながら教育実習もこなし、RODAでアルバイトを過ごす忙しい日々。
今まで色んなバイトをしたが、こんなに温かいスタッフとお客さんに囲まれてる感覚は初めてだった。
寂しいという心で始めたフットボールがこんなに楽しくて幸せな心になるとは思わなかったです。
就活をして改めて感じる、自分はフットボールに成長させてもらい、そこに感謝をしたい!!
フットボールに関われて、たくさんの温かさがあるここで働きたい!!
内定をいくつかもらったが全て断ってここに決めました。
卒業後にそのまま就職させてもらい、新横浜はリニューアル後でシューズメインに扱ってたこともあり競技者が集まってき始めた!
そこで入ってきたのは同い年の谷口だった、、、
当時は店舗スタッフでの競技プレーヤーが少なく、あの時はこんなに競技プレーヤーが増えるとは思いもよらなかった。。。
次回へ続く